こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
今回は、ストーリーを進めたいと思います!
※この記事は、ストーリーのネタバレを含みます。


これまでのストーリー
まず、アイスボーンのストーリーって何だっけ?とお忘れなあなたの為に振り返りますよ~。
新大陸での調査がひと段落ついたある日。
レイギエナが群れをなして飛び立つという、今までの観測ではありえなかった行動を見た拠点の面々。
レイギエナを追う見慣れない飛竜種、鳴き声なのか歌のような音、それらを追うと新たな大陸が見えてきました。
おそらくはココにいるであろう、レイギエナの痕跡を探すため、新たな大陸を「渡りの凍て地」と名付け、第二の拠点「セリエナ」を得て、物語は新たな方へ動き出した‥。
ってゆー所です。
ではでは、渡りの凍て地での探索がクエスト提示されてますので、とりあえずレッツ探索!
渡りの凍て地へ
レイギエナとは違う痕跡を発見しました。
感がイイあなたは既にお分かりかと思いますが、絶対「探索のみ」で終わるわけがないんですよね‥。
しばらく受付嬢と歩くと、古代竜人に会いました。これはラッキー♪竜人さんに、レイギエナの事について聞いてみましょう。
「下の方だよ。導蟲に伝えておくね」とザックリしたお答えをいただきました。
途中でおばさま(フィールドマスター)と出会い、同行する事に。
‥何かいる!
はい、すぐ「探索から帰還」ポチーン!!
ビビったんじゃないよ!
一度帰らないと、助っ人が呼べないからだよ!ホントだって!
※オプション→探索から帰還で、狩り中でも拠点へ帰る事ができますよ。
氷土の番人トビカガチ亜種 を受注
ふっふっふ。
これで助っ人ハンターに来てもらえるぞ!
トビカガチ亜種の特徴
- 尻尾攻撃で毒状態にしてくる
- 噛みついて麻痺状態にしてくる
- 飛んでからの攻撃が当たると大ダメージ
尻尾攻撃で毒状態にしてくる
装備で「毒耐性」をつける。
しかしなかなか最初は難しいと思いますので、解毒剤を持っていきましょう。
毒状態になると、体力ゲージが見る見る間に減っていくので要注意です。戦闘不能になる前に、すばやく解毒剤を飲みましょう。
噛みついて麻痺状態にしてくる
装備で「麻痺耐性」をつける。
難しい場合がほとんどだと思いますので、相手がダウン状態の時以外は、頭部への攻撃はなるべく避け、尻尾や脚を攻撃しましょう。
飛んでからの攻撃が当たると大ダメージ
装備で「体力増強」をつける。
これも今は難しいと思いますので、飛んでいる時は距離を取るか、余裕があればスリンガー閃光弾で落としましょう。
その他
転身の装衣を持っていく。
※転身の装衣については、下記から順に「転身の装衣を入手しよう(本編2)」までお読みください。長くてゴメンねゴメンね~!
最後に、
「先輩ハンターに助けてもらう」コレ大事!
遠慮なく、しょっぱなから救難信号をパーンと撃ちましょう。
討伐完了!
眠った所をシビレ罠で捕まえました。


その奥には‥
全く、古代竜人の勘違い(⁉)のせいで、怖い思いしたぜ、と、おばさまと共に奥へ向かうと、何やら大きな船があります。ずいぶん昔のもののようです。
おばさまがハッと気づき、何か確信を得た様子で周りを見回します。
この船は、一期団の前よりここへ調査にきた人(たち?)のモノのようです。
残された痕跡
「あの人の字だ‥」
「大量のモンスターが騒いでいる」
「歌」
「石をみつけた。特殊な環境下で生成か?」
これは‥受付嬢が、時々見ていた石に似ています。
受付嬢が石をポケットから取り出します。
という事は‥。
新たなパートナー
同期のハンターと受付嬢のお姉さんが呼びに来ました。‥嗚呼、もう少しで謎が解けそうなのに!
さすが姐さん。粋な申し出です。
受付嬢が戻ってくるまで、二人分の編纂をしてくれる事となりました。
ちょっぴり寂しいけど、同期のお姉さんとお仕事できるなんて、嬉しいな♪♪
セリエナへ帰ると総司令より、未発見の亜種の狩猟を命じられました。
次回、新たなパートナー(編纂者)とともに任務へ向かいます!
それでは本日はこの辺で!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
※おかげ様でモンハンカテゴリ1位にランクイン!
引き続き、あなたの応援が必要です(^_-)-☆
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪