こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
今日は陸珊瑚の台地の奥深くにある、瘴気の谷へと気球で舞い降ります。
慎重にキャンプ設営地を吟味し、受付嬢と共に降りますが‥
※この記事は、ストーリーのネタバレを含みます。

ドスギルオスが暴れている!
ですよね~!
そこで受付嬢が機転を利かしドスギルオスを一旦退却させて、無事キャンプの設営は終わりました。
しかし瘴気の谷は未開の地。
「瘴気の谷を探索」「ドスギルオスの発見」がクエストに加わりました。
まずは痕跡を集めから
例によって例のごとく、痕跡を集めていると‥
予想外のモンスターに遭遇!
緊急クエスト「ラドバルキンを狩猟する」が追加されました。
ラドバルキンの特徴
- 見た目通り、とにかく硬い
- ゴロゴロ転がってきて巻き込まれる
- 動きは鈍い
こんなところでしょうか。
基本を押さえて攻撃すれば、大したことはありません。
無事に狩猟完了!
では次は、ドスギルオスを探しに行きましょう。
瘴気の谷の奥深くへ
ドスギルオスは、瘴気の谷の下の方にいます。
下に下がれば下がるほど、瘴気は濃くなり、ハンターの体力を奪います。
体力ゲージに気を配りながら進みましょう。
ちょっと奥で見づらいですが、ドスギルオスを発見しました!
狩猟はしなくてよいので、このまま帰還しましょう。
ムービーが入ります。
どうやらこの間、倒れたふたりを3期団の研究基地まで運んでくれたのは、この1期団のおばさまだったようです。
またどこかで会いそうな雰囲気を醸し出して去っていきました。
しかし、ゾラ・マグダラオスの痕跡を発見するには至りませんでした。
さすが3期団長、男前な発言です。(女だけど笑)


お友達探検隊
さて、ここで新しいチュートリアルが発生します。
お友達探検隊とは
獣人族研究員のおばあちゃんの所で話を聞きます。
つまり、アイルーのお友達が、自分の代わりに狩りにいってアイテムや素材を持って帰ってきてくれるというシステムです。ぜひお願いしてみましょう。
再度、瘴気の谷へ
空からゾラ・マグダラオスの痕跡を探していると、受付嬢がそれらしい痕跡を見つけたようです。
しかし、その時‥鳴き声と共に現れたのが‥
レイギエナです!
「そうか‥アンタってハンターなのよね。あのモンスターにまた気球が、皆が落とされる前に、狩猟を頼めない?」
そうです。
かつて学者しかいなかったこの気球を落としたレイギエナ。
今はハンターである自分がいるのです。
それに、瘴気の谷の最下層へ行くには、どうしてもレイギエナを討伐しなくてはなりません。行きましょう!
華麗なるハンター・レイギエナを受注
レイギエナの特徴
かつて、受付嬢と共に谷に落とされた時のように、レイギエナは冷気を息を吐きます。
まともに受けると「氷やられ」状態となり、スタミナの消費が激しくなってしまいます。
しばらくすれば状態異常は治りますが、出来れば「ウチケシの実」で解除しましょう。
あとは、いつも通りに戦いましょう。
クリアタイム33分。結構手こずってしまいました('Д')
そろそろ、ソロは無理かな‥(ダジャレになってしまった)
期団長に褒められました!
さて、久しぶりにアステラの拠点へ帰ってみます。
プーギーにも会いたいし。

マイハウスがランクアップ
マイハウスに行くと、ルームサービスのアイルーからこんな発言が。
本当は、普通のマイハウス→二等マイハウス→一等マイハウスなのですが、しばらく留守にしている間に格上げとなっていました(-_-;)
すみません。あんまりマイハウスにこだわりがない、けりなさんです。
ともあれ、せっかくなので一等マイハウスへお引越ししましょう。
段違いの広さと豪華さです。
水槽で魚類、部屋で色んな環境生物を飼うことが出来ます。
↓↓環境生物については、下記記事の後半をご覧ください☆↓↓
植生研究所の利用方法
もうひとつ、施設を紹介します。
学者さんを助けた後、植生研究所の利用が可能となります。
ここは、任意のアイテムを増やしてくれる所です。
最初の内は依頼できる数も、収穫BOXも少ないですが、特定のフリークエストをクリアする事で増やしていく事もできます。
最初はハチミツ一択!
調合で回復薬+ハチミツを多用するので、最初はハチミツを依頼すると便利です。
それでは、今回はこの辺で!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪