こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
さて、さっそく古代竜人を探しに行きましょう!
※この記事は、ストーリーのネタバレを含みます。


探索~古代樹の森
古代竜人は最近、古代樹の森にて目撃情報があったそうです。
さて、どうやって探したものか‥と思うのも束の間、
あ、痕跡あるんだw
ではいつもの様に痕跡を集めていきましょう。
余裕、余裕♪
なんて思っていると‥
リオレウスが通りかかりました!怖っ!!
なんとか逃げて、古代竜人に会う事ができました
古代竜人からの条件
「火の山を負う竜」とは、ゾラ・マグダラオスの事。
そうそう、教えて!
しかし「森と荒地に君臨する火の竜と角の竜を制した者だけが知る権利がある」との厳しいお言葉。
マルチプレイで挑む
今回もマルチプレイで挑みますので、一旦帰還します。
(もうこれから先は全部プロハンターminyさんに手伝ってもらいます!)
もちろん、ソロで出来ない事もないです。
でも、せめて武器の攻撃力を900くらいにしないと、かなりキツイです。
遠慮なく「救援を呼ぶ」で他のハンターさんに手伝ってもらいましょう。皆んなそのモンスターの素材が欲しかったり、格下(あなた)の手助けをすると特別な報酬が貰えたり‥つまりギブ&テイクなので大丈夫です。
あと、ただ単に善意で「俺、強くない?」って助けてくれるハンターさんもいますしねw
手伝ってくれたハンターさんとギルドカードを交換すると、お友達探検隊のレベルも上がるのでおススメですよ!


火の竜は森の頂 を受注
リオレウスの特徴
- 炎を吐く
- 素早く飛び回る
- 体力が多い
ちょっとやっかいな相手です。
飛んでいる時にスリンガー閃光弾で落とす事も出来ますが、スリンガーに慣れてなければ地道に攻撃すれば大丈夫です。
でも遠慮なくポカスカ!(またか)
やったぁ!クエスト完了です!
角の竜は砂の底 を受注
ディアブロスの特徴
- 角と尻尾の攻撃に注意
- 砂に潜った時は即、回避行動
リオレウスと同じくらい強敵ですが、あわてず騒がず基本の動きを心がければいけます!
もし近くに「閃光羽虫」がいたら、 ディアブロスがこちらを向いている時に〇ボタンで光らせて目くらまし攻撃をする事もできます。
討伐完了!
硬かった~けど勝てました!
再び古代竜人に話を聞く
さて、古代竜人もこれで認めてくれることでしょう。
ゾラ・マグダラオスの行方を教えてもらおうと話しかけたあなたでしたが、すぐに驚愕の事実を知る事となります。
「ゾラ・マグダラオスは、命の光に惹かれて墓場(瘴気の谷)を抜け出し、死の間際にいるにもかかわらず炎の生命力を極限まで溜め込んで、今は地脈回廊に向かっている。」
地脈回廊とは、その名の通り「大地の脈」。
そんな所で古龍が死んでしまったら、溜め込んだ膨大な炎が地脈を駆け巡り、あらゆる場所から炎が噴き出し、空は焦げ、大地は跡形もなく消え去るというのです。
つまり、新大陸の終焉を意味します。
しかし古代竜人は淡々と語ります。
なんという事でしょう。
このままでは、モンスターや調査団たちはおろか、新大陸の全てが消え去ってしまいます。
次回、拠点にて緊急会議が開かれます。
では、今回はこの辺で!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪