こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
前回大団長に呼び出されたので、さっそく地脈回廊へと赴いてみました。
どうやら大団長は、ネルギガンテの行方を追っているようです。
※この記事は、ストーリーのネタバレを含みます。


地脈回廊、その奥には‥
↓↓ネルギガンテって、どんなモンスター?というあなたは、コチラの記事をお読みください☆↓↓
古龍、ゾラ・マグダラオスを守るかのように立ちまわっている謎多きモンスター、それがネルギガンテです。
新たなる探索地「龍結晶の地」
ここには、前回大団長が見せてくれた結晶の塊がゴロゴロ落ちています。
中には、見上げるほどの巨大な結晶も‥。
何故、ゾラ・マグダラオスは瘴気の谷で朽ちず、さらにその先の地脈回廊へ進もうとしたのでしょうか。
「この生命あふれる龍結晶に惹かれたからではないか。」と大団長は仮説を立てます。
龍結晶の地を探索
すべき事は2つ。
- この地に生息するモンスターを発見する
- ネルギカンテの痕跡をいくつか探し出す
モンスターを3体発見する
ドドガマル
ウラガンキン
ヴォルガノス
スクショが下手すぎて分かりづらくてスミマセン!
カエルのようなドドガマル
岩の塊のようなウラガンキン
溶岩の魚のようなヴォルガノス
って覚えてネ!
いずれも、発見するだけでOKです。
溶岩地帯の歩き方
ちなみに、龍結晶の地にはいわゆる「溶岩(マグマぐつぐつ)地帯」があります。
この中に入る時には、クーラードリンクが必須です。
クーラードリンクは、龍結晶の地で採れる「ヒンヤリダケ」から調合ができます。


ネルギカンテの痕跡探し
普段みる痕跡は、上記のような緑色ですが、
ネルギカンテの痕跡は青色となっております。
痕跡の近くに行くと導蟲が教えてくれますので、お見逃しなく!
一定以上、痕跡を集めると帰還の指示が出ます。
一度生態研究所の所長さんに調査状況を報告し、引き続きネルギカンテの痕跡をするように言われました。再度龍結晶の地へと探索に向かいます。
痕跡集めふたたび
2回目の痕跡集めは、比較的早く終わると思います。(3~4個くらいかな?)
さぁ、拠点へ戻って報告しましょう。
ネルギカンテの正体とは
なんと!ネルギカンテは古龍を捕食していると判明しました。
古龍渡りの際にしか彼の記録がないのも、古龍(今回はゾラ・マグダラオス)を追っていたからなんですね。
ネルギカンテは、永く活動をしている為、古龍種に分類されるようです。
古龍を捕食する古龍‥。それ、最恐なんじゃないでしょうか。戦いたくありません。(すぐ逃げ腰になる笑)
渇望の黒創 を受注
あー。
ですよねー。やっぱ討伐しなきゃですよねー。
正直、ゾラ・マグダラオス誘導作戦の際に乙り(戦闘不能し)まくったので、苦手なんすよねー、ネルギカンテ先輩。(冷や汗)
モンスター(古龍)の誘導について
痕跡集めの際もそうでしたが「古龍」と名の付くモンスターに対しては、導蟲が青く光って反応します。
ネルギガンテの特徴
- 動きが素早い
- 体力がそこそこある
- 罠が効かない(古龍種のため)
- タックルしてくる
- 飛び上がってからダイブしてくる
対策として、
- 倒れこむ姿勢・飛び上がったら距離を取る
- 早めに救難信号を出し、先輩ハンターに助けてもらう
もうこれしかないです。
ひとりで戦うと、ターゲットは自分ひとりになるので、連続攻撃をもらいやすいですが、2人以上だとターゲットが分散される為、攻撃をもらう回数が減るのでリスクは低くなります。
今は意識しなくて良いですが、各モンスターから剥ぎ取る(&成功報酬で貰える)素材を使って、武器や防具を作る事が可能です。
その素材集めに来るハンター、ただ単に「オレ強ぇー!」ってやりたいハンター、救難信号で来てくれる先輩ハンターにも利益はあるので、ギブ&テイクが成り立っています。
遠慮なく、バンバン救難信号を出しましょう。
ネルギカンテも人‥じゃなくてモンスターの子(!?)、ある程度のダメージを与えると眠ります。
ずっと寝てたらカワイイのに。
でも遠慮なくポカスカしましょう。
討伐完了!
なかなかに強いです。
私も助っ人minyさんがいるのに一回乙って(戦闘不能になって)しまいました。
龍結晶の地の謎は深まる
何故、龍結晶の地は死に面した古龍を呼び寄せるほどの生命エネルギーに満ち溢れているのでしょう。
この謎が紐解かれるのは、もう少し後のようです。。
それでは本日はこの辺で!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
※おかげ様でモンハンカテゴリ1位にランクイン!
引き続き、あなたの応援が欲しいです(^_-)-☆
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪