こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
今回は、私が初期の頃苦手だった、アンジャナフとオドガロンの捕獲に挑戦します!
※この記事は、ストーリーのネタバレを含みます。
たまにはソロで出かけよう
かしこいあなたは、このように思われている事と思います。
そう、けりなさんはPS(プレイヤースキル・実力)が無く、いつも相方minyさんに任せっぱなしなのではないか?‥と‥。
ちがうもん!
効率厨なだけだもん!(認めた)
という事で、今日はソロで挑戦するよ!
アンジャナフの狩猟 を受注
こちらはフリークエスト☆6です。
アンジャナフの特徴
以前の記事はコチラ↓↓
↑↑コチラでも説明してますが、改めて。
- 火を吹いて、火だるまにされる
- アンジャナフに捕獲(口でガブガブ)される
火を吹いて、火だるまにされる
×ボタンでコロリン3回して、素早く消化しましょう。
アンジャナフに捕獲(口でガブガブ)される
真正面から戦わず、横や後ろから攻撃して、怯んだ時やダウンした時に頭部への攻撃をするようにしましょう。
捕獲完了!
モンスターは、ある程度のダメージを受けると体力回復のために巣に帰って眠ります。そのまま放っておくと体力回復して起き上がってくる為、すみやかに捕獲もしくは討伐しましょう。
知的な生物学者さんとお話をしたら、以前捕獲したパオウルムーのクエストのお礼をくれました。
そして、新たな捕獲依頼を受け、新しいフリークエストが追加されましたよ!行ってみましょう!

捕獲:惨爪竜の生態調査 を受注
オドガロンは、裂傷やられにしてくるので、アステラジャーキーを持っていきます。
また、瘴気の谷で瘴気やられになると体力ゲージが大幅に減ってしまうので、出来ればウチケシの実も持っていきましょう。
オドガロンの特徴
- 素早い動き
- 裂傷やられの攻撃
- 高い攻撃力
裂傷やられの状態でいると、どんどん体力が減ってしまいます。アステラジャーキーで素早く治しましょう。
連続で攻撃を受けてしまうと、かなり危険です。体力ゲージに気を配り、小まめに回復しましょう。
以前の記事はコチラ↓↓
巣で眠ったら大チャンス!
寝ている間に、シビレ罠と捕獲麻酔玉を使って捕獲しましょう。
捕獲麻酔玉は、2回くらいモンスターに向かって投げれば大丈夫です。
捕獲完了!
えっへん。どうですか?
ソロでも行けましたよ!
新たなる強敵現る
ご機嫌でクエストから帰ってきたけりなさん、うっかり近くの「!」マークの生物学者さんに話しかけてしまいました。すると‥
なんと新大陸にキリンの目撃情報があったとの事。
強そうですね~キリンかぁ‥。
それでは本日はこの辺で!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
※おかげ様でモンハンカテゴリ1位にランクイン!
引き続き、あなたの応援が必要です(^_-)-☆
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪