こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
まずは古代樹の森に安全なキャンプを設立して安全が確保されたら、学者さん達にゾラ・マグダラオスの痕跡の分析を依頼する運びとなりました。
※この記事は、ストーリーのネタバレを含みます。


新たなキャンプの設立
キャンプとは、クエストを受注して、最初に飛ばされる、あそこです。あそこ。
古代樹の森にそのキャンプを増やして、より安全に狩りが出来るようにしようねって話です。
でもどうしたら‥?
ここで、「調査資源管理所」の登場です。
3人のメンバーは「リーダーズ」と呼ばれています。
ひとりひとり、とても秀逸でおちゃめな人たちです。
物資班リーダー‥色黒セクシーおねいさん
研究班リーダー‥学者肌。妹(後に登場する)に頭が上がらない
技術班リーダー‥機械大好きおじいちゃん
話しかけて、キャンブ設立を手伝う事を伝えました。
「ヤバいモンスターがそばにいたら、討伐もよろしくね~♪」
って‥立てないで!フラグ!怖いから!!

バウンティとは
ここで、バウンティについて軽く説明します。
平たく言えば「このミッションこなしたら、報酬あげるよ~☆」って意味です。
試しに左から見ていきましょう。
登録バウンティ
- 植物を〇個取ってくる
- 小型モンスターを〇匹討伐
- 古代樹の森のクエストを〇回クリア
などです。
難しいバウンティは最初は避けて、キノコとかハチミツとか、環境調査を選ぶのが無難でしょう。
※クエストをクリアして拠点に戻るたびに、依頼内容は更新されます。
重要バウンティ
今回受けた「キャンプの再建」などがそれです。
他にも、「!」が頭に出ている人に話しかけると、特別クエストが追加される場合があります。
「○○を取ってきてほしい」など、条件を満たせば報酬がもらえるという訳です。
配信バウンティ
最初は表示されてません。金曜日に更新される、特別なバウンティとだけ今は理解してください。
探索に出かけよう
さて、門の近くにリーダーがいます。
そのまま門の外へ出ると、地図が表示されどこに探索に出かけるのかを選択できます。
キャンプに到着したら、右上にいるリーダーを追いかけて行きます。
途中で「???の痕跡」(足跡など)は、ついで程度に取っておきましょう。
モンスターや特定の植物などその場所まで案内して欲しい場合には、標蟲が役に立ちます。
今回の場合は調査班リーダーのところに行きたいので、MAPをを開き、調査班リーダーのところにカーソルを合わせてR3ボタンを押下しましょう。
そうすることで緑のピンがついたと思います。
ピンが付いているところまで標蟲が案内をしてくれるという訳です。便利ですね。
やっとリーダーのところまでたどり着きました。
すると、ちょっと可愛らしい大型モンスター、クルルヤックがいます。
「このままではキャンプ地の確保は困難だな‥」
もー!姉さん!だからフラグ立てるなって言ったのにぃ!
任務の追加「クルルヤックを討伐する」
このまま討伐に向かっても良いですし、一旦帰ってもいいです。
探索から帰還する方法
オプションボタン
↓
クエスト
↓
探索から帰還
これで拠点に戻ることができます。
今回はこのままクルルヤックを追います。
MAPを開いてクルルヤックにピンを合わせます。
標蟲が「モンスターへの誘導を開始」となりました!
よし、追い付きました!どりゃー!
ジャンプ攻撃をすると、モンスターに乗ることができる事があります。
何回か攻撃をするとモンスターをダウンさせることができます。
あっ!痛ぁっ!!
逆に連続で攻撃を受けると、こちらが気絶(ダウン)状態になります。
L3をカチャカチャして、解除を早めましょう。
ドスジャクラスの時と同じように、
戦い方の基本は、以下の通りです。
- 真ん前(頭方面)から攻撃しない
- 後ろ足や、横っ腹を攻撃する
- モンスターが興奮している時は距離を取る
- ダウンしたら頭をメッタ打ち
クルルヤックは、時々地面を掘り掘りして、前足に岩を抱える事がありますが、岩に攻撃すると跳ね返ってしまうので気を付けましょう。

生協の宅配パルシステム

クルルヤック討伐完了!
次なるモンスター
「まて‥!‥この痕跡は‥!!」
すると、ハンターたちのすぐ近くをプケプケが通って行きました。
これではキャンプ設立どころではなさそうです。
ストーリームービーの後、クエストは終了です。
時々、クエストの終わりに「研究レベルアップ!生態研究所に報告してください」と表示されることがあります。
拠点に帰ってから、生態研究所の所長に話しかけると、研究が進んだモンスターの図鑑が更新され、弱点などそのモンスターの詳細がどんどんわかるようになってきます。
すると、倒すのも楽になってきますのでこまめに図鑑は更新してください。
つぎに「総司令官と話す」と右上に出ているので、話しかけます。
新しくクエスト「緊急任務・プケプケの狩猟」を受注
次に受付嬢の所へ行きます。
今回は新しくできた北キャンプに行ってみます。
食事をする
そろそろ敵が強くなってきたように感じている方も多いかと思います。
それではここで体力スタミナを大幅にアップさせる「食事」をしてみましょう。
受付嬢の後ろにある食事場の手前の椅子に近づくと、「食事する」と出てきますので〇ボタンを押します。(基本的に調査ポイントで払う方がいいです)
定食一覧の内から好きな定食を選びます。
最初の内は、無難に攻撃力がアップする肉定食かハンター定食で良いでしょう。
ムービーが流れて食事が運ばれてきます。
(このムービーはオプション押下でショートカットすることもできます)
クエストへ出発
プケプケは、毒の粘液を吐きます。浴びると毒状態になってしまうので、解毒薬は必ず持っていきましょう。
プケプケの情報が少ないので、最初は痕跡集めからです。
痕跡をいくつか集めたら、痕跡への誘導、さらに痕跡を集めればモンスターへの誘導が開始されます。
おっ、途中でスタミナライチュウを発見いたしました。
プケプケ発見!
クルルヤックと同じく、見た目は可愛い(?)モンスター、プケプケですが、意外に体力があるので気を引き締めて戦いましょう!
とはいえ、戦い方の基本は基本同じです。
- 真ん前(頭方面)から攻撃しない
- 後ろ足や、横っ腹を攻撃する
- モンスターが興奮している時は距離を取る
- 毒状態になったら解毒薬を使用
くらいですかね。
サクッと討伐完了しましょう!
では、本日はここまで!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪