こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
イヴェルカーナ戦で苦戦したのを機に、ここらへんでひとつ、火属性(イヴェルカーナの弱点属性)の武器作成に挑戦したいと思います!
※この記事は、ゲームのネタバレを含みます。
灼炎のイシャターの作り方
新しく武器を作りたいな~と思った時、わたしはまず、加工屋にて「武器強化」を選択し、作りたい武器の最終形態をチェックします。
「灼炎のイシャター」という武器が作れそうだな、と思ったら、そこから遡って、アイコンの左上に「ハンマーマーク」が付いているものを確認します。
派生図とは武器を強化する順番が分かる図面のことです。
今回の場合、バルキンストライクⅠを購入後、強化させていけば灼炎のイシャターにたどり着く、という事が分かりました。
詳細は以下の通りです。
バルキンストライクⅠを購入
これを強化すると↓
ブラスブレイカーⅠ
これを強化すると↓
ブラスブレイカーⅡ
これを強化すると↓
灼炎のイシャター(完成!)
バルキンストライクⅠ購入に必要な素材
骨鎚竜の堅殻×4
骨鎚竜の黒油殻×4
骨鎚竜の延髄×2
竜玉×1
です。
ウィッシュリストの活用方法
素材が足りなければ、△ボタンでウィッシュリストへ登録し、情報→ウィッシュリストで「どのモンスター」の「何の素材」が足りないのかをチェックしましょう!
ちなみに「骨鎚竜」はラドバルキンの素材ですが、素材にはタイプがあります。ウィッシュリストの説明文をよく読んで確認しましょう☆
【下位素材】
‥「○○(モンスター名)の素材」
下位級の該当モンスターから手に入る素材です。
【上位素材】
‥「○○(モンスター名)の上○○」
○○の上鱗、のように「上」が付いた素材は、上位級の該当モンスターから手に入る素材です。
【マスター素材】
‥「○○(モンスター名)のマスター素材」
その名の通り、マスター級の該当モンスターから手に入る素材です。
例えば、骨鎚竜の堅殻は「ラドバルキンの上位素材」なので、上位のラドバルキンが出るフリークエストもしくは調査クエストを受ければ良いわけです。
最初はややこしいと思うかもですが、素材集めが何より苦手なわたしでもできるので、ようは慣れです!ファイト☆

上位・下位とは
☆1~5までが下位クエスト、
☆6~9までが上位クエストとなります。
素材を集めにでかけよう!
フリークエストや、調査クエストでガンガン狩りましょう!どぉりゃぁああ!
武器の購入方法
装備生産→武器→武器種(わたしはハンマー)を選択して‥
購入したい武器を選択し、決定ボタンで終了☆
あとはこの武器を強化していくだけです。
武器の強化方法
装備強化→武器を選択し、派生図を確認してひとつ先の強化先を選択します。間違えないように注意!
まず、バルキンストライクⅠからブラスブレイカーⅠへと強化!次の強化先の素材が足りなければ、また△ボタンでウィッシュリストへ登録しましょう。
まとめ
希望の武器を作るには、
- 派生図を見て、作りたい武器の最終形態を探す
- 作りたい武器の派生図を遡り、最初の(購入できる)武器の素材を確認する
- 素材が足りなければ、 ウィッシュリストを活用して素材を確認し集める
- 最初の武器を購入
- 強化先を確認し素材を確認する
- 素材を集めて強化する
あとは5.~6.の繰り返しで強化していきます。
それでは本日はこの辺で!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
※おかげ様でモンハンカテゴリ1位にランクイン!
引き続き、あなたの応援が必要です(^_-)-☆
(※過去データ298位中1位)
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪