こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
今回は、久しぶりに渡りの凍て地での任務ですよ!
※この記事は、ストーリーのネタバレを含みます。
イヴェルカーナの行方
前回龍結晶の地から渡りの凍て地へと戻ったと思われるイヴェルカーナ。その生息を確認すべく、渡りの凍て地へ探索へ出かけようとした所、調査班リーダーから気になる話を聞きます。
フィールドマスターから定期連絡の信号弾が途絶えたというのです。
イヴェルカーナの生態調査と共に、フィールドマスターの捜索もすべく、渡りの凍て地へ探索に向かいましょう。
フィールドマスターの足跡
イヴェルカーナの痕跡があちこちに見られます。やはり彼は渡りの凍て地へ戻ってきているようです。
続いて、フィールドマスターの足跡も同じように見つかりました。その先には‥
地割れして陥没したと思われる個所に、フィールドマスターが持っていた革のメモが見つかりました。
「まさか、おばさまがここに‥?」
受付嬢が愕然と呟いた時、レイギエナの群れが大空を舞います。
「相棒は安全確保を!」と言われたら、すぐに
「探索から帰還」をポチーン!
こうしないと、救難信号が撃てないからです。戦略的撤退なのです~!
刹那の白霧 を受注
凍て刺すレイギエナの弱点武器は火属性です。
やった!さっそく前回作った「灼炎のイシャター」を装備しましょう。
凍て刺すレイギエナの特徴
- 氷のブレスで氷やられにされる
- 上空より回転しながら素早い攻撃が来る
- レイギエナ(通常種)の乱入が面倒くさい
対策として、
氷のブレスで氷やられにされる
氷ブレスは、複数方向に飛んできます。
なかなか避けるのは難しいですが、もし氷やられになったら、ウチケシの実で解除が可能ですので忘れずに持参しましょう!
勿論、氷耐性Lv3以上にする事ができれば、なお良いです。
上空より回転しながら素早い攻撃が来る
こちらも避けにくく、大ダメージを食らってしまうので注意が必要です。よく見て、なるべくコロリンして回避しましょう。
レイギエナ(通常種)の乱入が面倒くさい
「アレ?どっちが 凍て刺すレイギエナだっけ??」と混乱します(苦笑)
上記画像の右側が凍て刺すレイギエナです。
翼や尻尾に霜を纏っているのが特徴ですかね。
スリンガーこやし弾があれば、撃ってご退場いただきましょう。
救難信号を撃つ
わたしが毎回、救難信号の発信を推奨するのには、それだけメリットがたくさんあるからです。
- 救助をやりがいにしているハンターが一定数いる
- ひとりより、複数人の方がターゲットが分散される
- ターゲットが分散されると、モンスターの動きを冷静に観察できる
- 冷静に観察できると、被弾しにくくなる
- 平日昼間以外は、割とすぐに人数が揃う
などなど。
ちなみに「早めに救難信号を撃つ」のにも、理由があります。
救助にいった事がある方はお分かりかと思いますが、他のハンターのクエストに合流する際、そのクエストが開始されてから「何分経っているか」が表示されます。
開始されてからの時間が短ければそれだけ、クエスト成功の確率が高まります。
また、あまり時間が経ってしまっているクエストは、救助側に対し報酬が出ないというデメリットもあるので敬遠されるという訳です。
マルチプレイのデメリットをあえて挙げるならば、
- 空気が読めない人が来る
- 弱すぎて乙り(戦闘不能し)まくってクエスト失敗
などでしょうか。
しかし、このデメリットが生じる可能性はメリットが生じる可能性よりかなり低いです(けりなさん集計による)。
なので、遠慮なく救難信号を早めに撃つ、これが大事です!
討伐完了!そして‥
無事で本当に良かったです。
革の用紙を読み上げます。「歌とモンスターの異常行動は関係あり。生態系に多大な影響が出ている。地殻変動‥大いなる存在‥」
これは、イヴェルカーナの事を指しているのでしょうか。
謎は深まりますが、イヴェルカーナの巣はこの渡りの凍て地にある、という確信を得ました。さて、セリエナへ戻りましょう。
暴れん坊の亜種
報告を終えると、調査班リーダーから「よし、万が一に備えてアステラからの物資輸送を急がせよう」との回答。
しかし受付嬢が「さきほど、船着き場からセリエナへの道中でアンジャナフの亜種を発見との情報が‥」と。
な、なんですと~!?
あの暴れん坊の亜種かぁ‥。
ちょっと苦手なアンジャナフ、頑張って攻略したいと思います!
それでは本日はこの辺で!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
※おかげ様でモンハンカテゴリ1位にランクイン!
引き続き、あなたの応援が必要です(^_-)-☆
(※過去データ298位中1位)
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪