こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
本日もはりきって参りましょう!
※この記事は、ストーリーのネタバレを含みます。

武器屋で新しい武器を作ろう
そろそろ新しい武器が作れるかもしれないので武器屋に行ってきました。
私はハンマー使いなので、
装備生産→武器→ハンマー→「ロックボーンⅠ」を選びました。
ここから進化(武器のレベルアップ)をさせてみます。
「ロックボーンⅠ」を装備し、装備強化→「ロックボーンⅠ」を選択。
すると「ロックボーンⅠ」は「骨素材派生」というところにある事が分かりました。
1つ右の「ロックボーンⅡ」にしてみましょう。
その下のハンマーへと強化するには素材が足りないので、隣の「ロックボーンⅢ」にしてみます。攻撃力が624、現時点では、まぁまぁ強い武器ではないでしょうか。
電影走るはトビカガチを受注
今更ではありますが、わたしがいつも持っていくアイテムを紹介します。
これにウチケシの実が入るか入らないかくらいですかね。
最初の内は、これで本当に充分です。
クエストへ出かける前に食事をしよう
攻撃力があがる「オススメ定食」「肉定食」「ハンター定食」
あたりが良いかと思います。
料理長(「!」が出ているとき)に話しかけると、ちょくちょく食材が増えるフリークエストが追加されるので、合間合間にやっておくと、食事の効果がアップしますのでおススメです。
ここでモンハンこそこそ話。
料理長は、1期団の団長がハンターだった頃のおともアイルー(つまり猛者)なのに、料理の師匠には頭が上がらないらしいですよ!


では、お腹も一杯になったところでクエストへ出発!!
トビカガチの特徴
基本の攻撃でやっかいなのは、近くに木にしがみつき、蓄電をしてムササビのようにあなたへ襲い掛かるというものです。
でも、しがみついている木の真下(ちょい横)に避けていれば、まず当たりませんw
ちょくちょく雷やられになるので、ウチケシの実を持っていきましょう。
でも気絶しやすくなるというだけなので、放っておいてもある程度は大丈夫です。(しばらくすると治ります。)
いつものように、
- 真ん前(頭方面)から攻撃しない
- 後ろ足や、横っ腹を攻撃する
- モンスターが興奮している時は距離を取る
- 勝てない時は、救難信号を出して他のハンターさんの力を遠慮なく借りよう!
これだけ心がければ、大丈夫です。
拠点に帰り、作戦会議に出席
総司令としてはゾラ・マグダラオスの捕獲を考えているのですが、最近モンスターの「アンジャナフ」の動きも目立っており、そちらも見逃せないとの事。
あなたは、アンジャナフの討伐を任されました。
聞けば、拠点のみんなは口を揃えて
あ‥暴れん坊は将軍だけで良いと思うの!(歳バレる)
次回、頑張って強敵・アンジャナフに挑みます!
それでは本日はこの辺で!
\ さぁ、モンハンを始めよう /
にほんブログ村のランキングに登録しています。
面白かった!と思われたら、下記バナーをクリックしてもらえると、とっても励みになります☆また遊びに来てくださいね!
Twitterで感想いただけると尚うれしいです!
(FF外のリプ大歓迎です!!)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪