こんにちは!けりな(@kerina_blog)です。
このブログは、
アクションゲーム苦手な40代主婦が挑む「初めてのモンハン」体験記です。
初心者の、初心者による、初心者の為の体験ブログです。
(※ストーリーのネタバレがありますので注意!)
初めて、と書きましたが、わたしはモンハン2を勧められてプレイした事があります。
【その時の感想】
キャラの顔とか髪の色とか自由に決められるの?めちゃ楽しい!
↓
え、兜かぶったら顔が見えないじゃん!
こだわって作ったのに…じゃ、頭武器ナシで!
↓
よーし、狩りに行くぞ!
↓
モンスターめちゃ強いじゃん…
↓
え、初期武器じゃ駄目なの?
武器買えばいいの?
↓
え?‥素材って何?
自分が必要な装備も分からないし、それを作るための素材も分からない!
↓
とりあえず、狩りにいけば何かしら素材が集まるよね!
↓
弱いのでモンスター倒せず
↓
イベント?卵運ぶ?無理無理!
一応やるけどさぁ‥
↓
え、何でこんな段差でコケるの?
ペイント弾当たらなーい!
卵すら運べないのか、わたしは‥
↓
【結論】
「お肉焼くの楽しいけど、飽きたーーー!」
みたいな(分かる人には分かる)ヘタレ具合でしたので、
アッという間も無く
「このゲームは、アクション得意な男子系ゲームだ…」と諦めました。
しかしそれから幾年月。
モンハン好きの夫と結婚した事で、わたしのゲーム人生が大きく変わることとなるのです。
現在もCAPCOM売り上げ上位を占める、「モンスターハンターワールド」(以下MHW)と、その追加ダウンロード版「モンスターハンターアイスボーン」(以下MHIB)が、2020年3月現在、全世界で出荷本数が500万本を突破したと発表がありました。
まさに世界を揺るがす人気ゲーム。
しかしどんなに人気があろうが、わたしじゃ出来ないんだろうな‥と夫がMHWをプレイするのを横で見ていた所、いくつか、いや、いくつも改善点がある事に気づいたのです。
【頭装備】
非表示もしくは、見た目装備が可能。
【装備の素材(防具)】
最初についてくる防具「ガーディアンシリーズ」がとても秀逸で、MHWの任務ストーリー(エンディング)が終わるまで、ほかの防具を作らなくてもクリアできる。
【装備の素材(武器)】
「この武器作りたいなぁ~」と思ったら、リストに入れる事で「どの素材がいくつ足りないのか、その素材はどうやって手に入れるのか」を簡単に調べられる。
【肉を焼かなくても良い】
クエストに行く際に支給してもらえるし、食事をすれば体力が上がるので、そもそもお肉を食べなくてもよくなった。
【卵が運びやすくなった】
ペイント弾を撃たなくても、各モンスターの居場所は地図で確認できるし、新たなアイテム「隠れ装衣」を装備すれば、モンスターに攻撃しない限り、自分の姿を隠せるので、誰にも邪魔されず、ちょっとした段差にコケることもなく。安全に卵を運べます。
そして何より、
「マルチプレイでどんなモンスターにも立ち向かえる」!
コレ一番楽チン素敵なことですよね。みんなで!モンスターを!協力して倒す!
もー青春かよ。
とにかく楽しいモンハン生活、40代主婦のわたしにだってできたんです。
女子にも絶対楽しんでもらえるはず!と、このサイトを立ち上げました。
今後ともよろしくお願いします!